お知らせ
往復書簡を公開します
2020年10月に開催が延期された市立小樽文学館企画展「竣工50年 北海道百年記念塔展『井口健と塔を下から組む』」の特別企画として、建築家の井口健と美術家の佐藤拓実による往復書簡を行います。
詳細はこちら→ https://build-the-tower-from-the-bottom.tumblr.com/letter/
【終了しました】土曜会#17に参加・発表します
「土曜会#17」に参加し、 「『塔を下から組む』〜北海道百年記念塔展の顛末」と題して発表します。
〈土曜会とは〉
「土曜会」は、美術の理論と実践について探求したい人たちのコミュニティです。
勉強会などのイベントを開催しています。
美術作家としてより向上したい方が、問題意識を共有して一緒に考えたり、お互いの考えに触れて新しいことを発見したり、作家として生きて行くノウハウを共有しあったりできる場所にしたいと考えています。
初見でも問題なく、気軽に参加いただけます。もちろん途中入退出も可。
6月26日(土)18時開場18時30分開始
参加費 投げ銭 定員:15名
会場 なかのZERO西館3階の学習室3
〒164-0001 東京都中野区中野2丁目9−7
*ご来場される際はマスクの着用をお願いします。
詳細はこちら→ 土曜会#17 Peatix https://peatix.com/event/1925760?lang=ja
【終了しました】グループ展を企画・出品します
企画展「竣工50年 北海道百年記念塔展 井口健と『塔を下から組む』」
会期:2020年10月3日(土)〜11月29日(日)
開場時間:9時30分〜17時(入館16時30分)
休館日:毎週月曜日、祝日の翌日(ただし土・日の場合は休まず振替)
会場:市立小樽文学館(小樽市色内1-9-5)
<出品者>
井口健
大橋鉄郎
佐藤拓実
佐藤祐治
白濱雅也
中村絵美
藤沢レオ
森本めぐみ
山田大揮
▼詳細は下記サイトをご覧ください。
https://build-the-tower-from-the-bottom.tumblr.com/
【終了しました】グループ展に参加します
秋田市文化創造交流館(仮称)プレ事業 SPACE LABO
秋田駅前に立地する3つの商業施設内の空きスペースを“クリエイトスタジオ”と見立てて展開するジャンル不問の企画公募「SPACE LABO」。応募のあった14組のプランをポスター展形式で公開し、さらにその中から選ばれた“ラボ・フェロー”7組が、コーディネーターのサポートを得て、パフォーマンスが展示、リサーチ、滞在制作などのプランを展開します。11月3日~12月22日の間に、秋田駅ビル アルス、フォンテAKITA、秋田オーパのクリエイトスタジオにおいて順次ラボ・フェローによるプランが公開されます。
ラボ・フェローは出身地や居住地、年齢もいろいろ。プラン内容も作品展示やパフォーマンス公演、リサーチの成果発表など幅広い形式で展開されます。失敗を恐れずにやってみること、試してみること、その試行錯誤や実験性は完成された成果物と同じように豊かな時間を生み出すかもしれません。ラボ・フェローたちの挑戦にご期待ください。
・佐藤 拓実|秋田と北海道をつなぐ
出身地の北海道と東北、秋田。長い歴史のなかで深い歴史をもってきた二つの土地の関係を基軸にリサーチし、その成果を発表する。
■ 会期:2019年12月14日(土)~12月22日(日)
■ 会場:フォンテAKITA6階情報発信コーナー
・SPACE LABOをみに行こう「鑑賞のガイドツアー」
■ 日時:2019年12月15日(日)10:00~12:00
■ 集合場所:秋田公立美術大学サテライトセンター
(秋田市中通二丁目8-1 フォンテAKITA 6F)
《お申込み・お問い合わせ》
NPO法人アーツセンターあきた
TEL 018-888-8137
E-mail info@artscenter-akita.jp
【終了しました】対談を行います
対談 佐藤祐治(写真家)×佐藤拓実(美術家)
佐藤祐治写真展「地平だったもの」(10月1日(火)~11月30日(土))のイベントです。
日時:10月20日(日)14:00〜
会場:書肆吉成IKEUCHIGATE店(札幌市中央区南1条西2丁目18IKEUCHI GATE 6F)
入場無料 予約不要
・「虫の知らせ」
https://ryujin.metasato.com
・「メタ佐藤 ウェブサイト」(「メタ佐藤」は佐藤祐治さんの別名義)
https://metasato.com
【終了しました】二人展に出品します
【終了しました】二人展に出品します。
『大友真志・佐藤拓実 「天塩川」』
会期:2019年6月1日(土)〜7月29日(月) 火・水・木曜日は休館
開場時間: 10:00〜16:30
会場:ArtVillage恩根内ギャラリー 中川郡美深町字恩根内25番地電話 01656 ( 9 ) 6005
交通:名寄から名士バス恩根内線 バス停「恩根内駅」下車 徒歩10分
JR宗谷本線 恩根内駅下車 徒歩10分
<アーティストトーク>
6月1日(土)14:00- 鼎談 「風景の掴み方」
白濱雅也(美術家)×大友真志(写真家)×佐藤拓実(美術家)
大友真志(1978年北海道北広島市生まれ)は「Mourai」と題して北海道の風景や家族にまつわる物事を撮影しています。タイトルは大友の祖父の生地である「望来(もうらい:石狩市にある集落)」に由来しています。
佐藤拓実(1993年北海道札幌市生まれ)は出身地である北海道の歴史への取材を通して、社会や文化、経済などの普遍的テーマに繋がる側面を主に絵画によって表現しています。
本展では恩根内をベースに天塩川を辿り制作された作品が展示されます。二人の共通点や相違点から、この地で育まれてきた人々の暮らしや自然の姿が垣間見えることでしょう。
どうぞご高覧下さい。